2007年7月31日

藪蚊


この季節、庭園や公園での撮影は藪蚊との戦いである。虫よけスプレーを万遍なく塗ったつもりでも、その間隙をぬって攻撃してくる。敵も子孫を残すために必死である。綿パンや靴下の上からでも刺してくる。強烈である。

2007年7月30日

緑色の花


グラジオラスのようだが、緑色の花とは珍しい。ここ薬師の泉は小さな庭園だけれど、花の種類は多い。週末2日置くと、もう違う花が咲いている。

2007年7月29日

不安定


一度は収まった雷雨だが、夜になってまた再開。自民党も大敗のようで、政局も今日の天候のように不透明になるのだろうか。

2007年7月28日

隅田川花火大会


今日はお誘いを受けて隅田川花火大会へ。真夏のような暑さの中、久し振りの花火を満喫した。

2007年7月27日

光輝


今日は暑かった。30度を超えたと思うが、まだ湿度が低いのが救いだ。来週、梅雨が明ければ、またジメジメとした夏がやって来る。

2007年7月26日

今日も晴れ


この二日間はやや雲が多かったものの、晴れたといっていいだろう。次の日曜、月曜あたりには天気が崩れるようで、梅雨明けはその後になりそうとのこと。既に梅雨明けした関西地方と余り変わらないような気もするが、梅雨明けした模様というような曖昧な表現よりはまだマシか・・・

2007年7月25日

陽光


二日続きの透かし葉だけれど、久し振りに陽の光が溢れると、どうしても目が行ってしまう。順光では時々おかしいこともあるPENTAXの評価測光だが、このような逆光の条件ではかなり正確である。

2007年7月24日

快晴


今日は久し振りに朝から気持ちのいい快晴となった。日差しは真夏のように強かったけれど、昨日までとは打って変わってカラっとした陽気だった。さては梅雨明けかと思ったが、まだお預けらしい。あとちょっとの辛抱だろう。

2007年7月23日


今の勤務先が手狭になったので事務所の引越しが検討されている。早ければ年内にも実施される可能性が出てきた。そうなると出勤前の朝のひと時、ここ薬師の泉ともお別れとなり、当ブログの毎日更新も怪しくなる。それでも休日には訪れようと思う。

2007年7月22日

昼酒


今日は娘が連合いと外出したので、写真も撮りに行かなければと思いつつ、昼酒をまったりと楽しんでいる。蝉の声は聞こえず、鴉がしきりに鳴いている。たまに参院選の選挙カーが通る。母親を呼ぶ女の子の声が聞こえた。ちょっと湿度が高いが、平和な昼下がりである。

2007年7月21日

蝉時雨


今日は夕方に予約してあった雑誌とCDを受け取りに図書館へ行っただけで、後はずっと家に居た。するともう蝉の声が聞こえるではないか。九州では梅雨が明けたそうで、東京ももうすぐなのだろう。夜には早くも神宮外苑辺りで花火が上がるのが見えた。短い間だったので花火大会ではない模様。

2007年7月20日

雨あがり


ヒメヒオウギズイセンが続くが、梅雨空の下では可憐な赤い色がよく映えるので、つい何度もレンズを向けてしまう。葉の上の雫も清々しく、雨あがりの風情はとてもいい。

2007年7月19日

MC COSMICAR 35-70mm F3.5-4.5


COSMICARはPENTAXのCCTV(監視カメラ)用レンズのブランド名なのだが、主として輸出用の廉価版としてSLR用レンズにも使用されていた時期があった。国内でもボディとのセットで安売り用として流通したことがあったらしい。PENTAXのWEBのアクセサリー対応表にもちゃんと記載がある。前面の刻印にはMC(マルチコーティング)とあるが、PENTAXの代名詞であるSMC(スーパーマルチコーティング)ではない。恐らくコーティングを簡素化してコストダウンをはかったものだと思う。実質は同一スペックのAレンズと同じものなので、デジタルでも露出はフルオートで使用できる。


フィルター径は49mm、縮めた時の全長は50mm、重さも243gととてもコンパクトだ。テレ端の70mm時にマクロに切り替わり32cmまで寄れるのは有難い。このレンズ、普通とは逆で一番縮めた時がテレ端、一番伸ばした時がワイド端となり面白い。ボケもなかなか綺麗で、これなら常用レンズとして充分実用になると思う。

2007年7月18日

PENTAX *ist DL


K10Dに対する唯一の不満はそのやや大柄なボディーと重さである。常時携帯を始めたはいいが、通勤・出張時にはA4のノートPCも持ち歩いており、レンズがちょっとでも重くなると肩にずっしりと堪える。そこでサブ機というよりは常時携帯用として*istシリーズの出物があれば購入しようと思っていた。先月の末に新宿のペンタックスフォーラムでアウトレットが出ているとの情報をネットで得て早速行ってみたところ、DS、DL2、DLと3機種が売られていた。DLのみシルバーボディーで5千円安い。PENTAXのDSLRでは希少なシルバーボディー(DSとDLにしかない)に惹かれ、めでたくDLの購入となった。アウトレットはいずれも初期不良対応のみの保証書無しだが、その分格安である。私の購入した個体には3ヶ所程ホットピクセルがあったので直ぐに修正してもらった。その後はすこぶる快調である。


という訳で、常時携帯するようになったのだが、結果は大正解だった。小型軽量になった分、フットワークも軽くなり、リズムに乗って撮れるようになった。K10Dとは35mmと中版カメラほどの大きな差は無いのだが、K10Dを持つと自然にじっくりと構えている自分が居て面白い。しばらくは平日はDLで、週末・休日はK10Dという使い分けになると思う。DLにはK10Dより高感度時のノイズが少ないという大きなメリットもあるので、こちらも是非活かしたい。元々、私は子亀(小さいカメラ)好きなので、実に可愛いやつである。

(2007年8月 *ist DS2購入により売却)

2007年7月17日

梅雨寒


結局、台風一過とはならずに梅雨空に逆戻り。水がめにとってはいいことだが、そろそろ晴れ間が待ち遠しい。

2007年7月16日

トマト


久し振りにCaplio R5のマクロモードで撮ってみたが、やはりマクロではDSLRと遜色ない絵が撮れる。被写界深度の深さなどむしろ優位だ。強力である。この強力なマクロに加えて中遠距離でも画質が期待できるGX100は、現状コンパクト機としては最強であろう。余裕があれば是非とも手元に置きたいカメラだ。

2007年7月15日

小笠原伯爵邸


クリエイティブドラマ2日目は場所を変えて若松町で開催。この辺りは新宿区の中でも小さい町が密集しており、ちょっと歩くだけでめまぐるしく町名が変わる。都営地下鉄大江戸線若松河田の駅を出ると謎の洋館が。前には交番があり、関係者以外立入禁止の札がものものしい。入口には東京都視覚障害者生活支援センターとあるが、どうもセンターは同じ敷地の別の場所にあるようだ。右に見える白い車は車長の長い高級車。警察官の詰所のようなものもある。それらしき看板はどこにもなく、正に謎の建物だ。


帰宅してからネットで調べてみると、昭和初期に小笠原長幹伯爵の邸宅として建てられたスパニッシュ様式の洋館が75年の時を経て甦ったとある。現在はレストランやブライダル、パーティー会場としてと使われているらしい。民間企業が跡地を買い取ったということか。

2007年7月14日

連日の神楽坂


今日は雨の中、娘を連れて再び神楽坂へ。とは言っても、もちろん飲み屋ではない。3連休の3日間、クリエイティブドラマという子供ためのワークショップに参加させるためである。娘は初日から凄く楽しかったようで、早くも次回も参加したいと言い出した。台風次第だが、まずは次回よりも明日が心配だ。

2007年7月13日

神楽坂


折角の3連休だが、大型の台風4号がまともに来そうだ。今日はまだ影響が出ていないので、お誘いを受けて神楽坂で飲んで来た。神楽坂と言っても、高そうな料亭やこじゃれた酒場ではない。いつも通りのモツ焼き屋だ。庶民的な居酒屋でもいいお店がたくさんあると聞いているので、そのうちに是非開拓してみたいものだ。

2007年7月12日

ジャノヒゲ


昨日のギボウシに似ているが咲き方が違う。種子は丸く、熟すとコバルト色になるそうで楽しみだ。

2007年7月11日

ギボウシ

[ FA28-105mm F3.2-4.5AL[IF] ]

今、園内はギボウシの花が満開である。なかなか清楚な花で趣きがある。
 
[ FA43mm F1.9 Limited ]

園内の至る所に生えているので、胡蝶花に劣らず繁殖力の強い花なのであろう。

2007年7月10日

カマキリ


花の上にカマキリの子供がいた。ポーズだけは既に一人前である。手前に見える黒い粒もテントウムシのような昆虫。

2007年7月9日

額紫陽花


紫陽花もそろそろ終わりなので今年最後にと思ったのだが、どうも色がよく分からない。小さな標準反射板を持ち歩くのも大袈裟だし、やはりRAWで撮るしかないのであろうか・・・

2007年7月8日

プランター


これは家のベランダではなく、散歩中の道端にあったもの。散歩ではよくプランターに植えられた花に目が行く。やはり華やかさに惹かれるからであろうか。

2007年7月7日

朝顔


娘が運動会の参加賞としてもらってきた朝顔の花が咲いた。牛乳パックを利用した生徒手作りの植木鉢に植えられていたが、連合いがベランダにあるプランターに移したものだ。撮影に使ったレンズは、6年前に生まれて初めて購入したズームレンズ SMC PENTAX FA28-105mm F3.2-4.5AL[IF]、かろうじてまだ現行品である。全域で50cmまで寄れるので、ちょっとした望遠マクロとしても重宝しそうだ。

2007年7月6日

黄色い花


横着の極み、東屋のベンチに腰掛けての撮影。APS-Cサイズのセンサーだと、77mmのF4でも被写界深度は相当に浅い。

2007年7月5日

水滴


元々、縦位置で撮ったものだが、横位置にしてみると、まるでアオリを使ったかのような不思議な効果が出た。

2007年7月4日

へそまがり


今度は胞子である。それにしても、よく曲がる草だ。今朝、霧雨の中での撮影。

2007年7月3日

先客


今朝はバスが遅れ、いつもより10分ほど遅れて着いた。すると既に先客がいた。何やら大きな黒いレンズを花に向けている。ここに通い始めて4ヶ月ほどになるが、1眼レフカメラを持った人を見たのは初めてだ。

2007年7月2日

もみじ


薬師の泉の開園時間は毎日9時から16時半まで。休みは年末年始だけだ。小さな庭だが、今からもう秋の紅葉を楽しみにしている。

2007年7月1日

おかしな建物


近所におかしなビルがある。賃貸マンションのようだが、色が派手だし、模様も似非ガウディ風。外からでは分からないが、間取りも変わっているらしい。駅に近く立地は悪くは無いのだが、住むには結構勇気が要ると思う。